敬老の日のプレゼント作り

じどうかんブログ

【中央児童館】

9月5日(木)~9日(月)に敬老の日のプレゼント作りをしました。

紙粘土とビーズでカップケーキ風のメモスタンドを作りメッセージを書きました。可愛いメモスタンドが仕上がり子どもたちも早くおじいちゃん、おばあちゃんに渡したいようでした。

【北児童館】

9月11日(水)~13日(金)に敬老の日のプレゼント作りをしました。

巾着袋に布用クレヨンで、おじいちゃん、おばあちゃん、大切なひとへ感謝の気持ちを込めて思い思いの絵を描きました。

かわいくカラフルに出来上がった巾着袋、喜んでくれるかな~?

【南児童館】

9月4日(水)から6日(金)の3日間、敬老の日のプレゼント作りをしました。

手形スタンプを押してメッセージを書いたら涼しそうな透明うちわの完成です。

大好きなおじいちゃん、おばあちゃん。元気に長生きして欲しいですね

【東児童館】

9月2日(月)~4日(水)に敬老の日のプレゼント作りを行いました。

おじいちゃん・おばあちゃんに日頃の感謝を込めて絵手紙を描きました。それぞれ自分の好きな絵を描いて素敵な絵手紙が仕上がりました。切手を貼って、おじいちゃん・おばあちゃんのお家に届けてもらいます。喜んでくれるといいですね。

【西児童館】

9月5日(木)に「敬老の日のプレゼント作り」をしました。

自分の顔の写真を使ってマグネットとキーホルダーを作り、おじいちゃんやおばあちゃんへの感謝の気持ちを手紙に書きました。「早くプレゼント渡したい」「おじいちゃん喜んでくれるかな」と話しながら完成したプレゼントをラッピングし持ち帰りました。

一覧に戻る