お知らせ 2024年11月のお知らせ
令和6年度ペアネットさくら10月の活動報告
10月2日(水) 運動会
広い体育館で運動会をしました。
いろいろな競技に親子で挑戦し、メダルを掛けてもらいました。
おみやげももらい大喜びでした。



10月9日(水) ハロウィンバッグ作り
親子でハロウィンの帽子とバッグを作りました。
バッグの中にはどんなお菓子を入れてもらえるかな~?



10月16(水) えがお体操
柏原先生のえがお体操です。
親子で楽しく触れ合いながら体を動かしました。
ゴムの上を飛んだりくぐったりと楽しい体操の時間でした。



10月30日(水) えがお体操
榎勢先生のえがお体操です。
先生のたたくタンブリンのリズムに合わせて親子で行進!!
そのあとは、赤色や黄色・・・
ボールの色分けをして遊びました。



🌸たくさんのご参加をお待ちしています。
お問い合わせ・お申し込みは中央児童館まで
℡088-698-8801
★ハッピーハロウィン2024🎃★
【中央児童館】
10月24日(木)にハロウィンパーティーをしました。ハロウィンパーティーのゲーム内容は子どもたちが考え、自分たちで準備しました。4年生には子どもスタッフとして各コーナーのお手伝いにも参加してもらいました。


【北児童館】
10月17日(木)にハロウィンパーティーをしました。
子ども達が中心になって企画をし、ゲームの制作や運営、当日各コーナーのスタッフなど一丸となって取り組んでくれました。ハロウィンパーティーに参加した子ども達も大喜びで楽しい一日になりました。


【南児童館】
10月24日(木)にハロウィンパーティー(ハロウィンあそビンゴ)をしました。
ハロウィンにちなんだゲームや、おばけ探しをした後は「トリックオアトリート!」の合い言葉でお菓子をいただきました♪3年生、4年生のこどもスタッフたちもおばけになってお手伝いを頑張りましたよ!!


【東児童館】
10月31日(木)にハロウィンパーティーをしました。
おばけ探しゲームでは、なかなか見つけられない子にヒントを教えてあげたり、みんなで協力しておばけを探しました。全部見つけたら「トリックオアトリート」の合言葉を言い、自分で作ったバッグに入ったお菓子を持ち帰りました。


【西児童館】
10月31日(木)にハロウィンみっけで児童館に隠れているおばけ探しをしました。
みんなで作ったオリジナルおばけを友だちと協力して見つけ、ガチャガチャで出た数字のお菓子を持ち帰りました。いつもと違う雰囲気の児童館を楽しめたハロウィンでした。


第26回北島町ボランティアふれあいまつり・じどうかんまつりについて
11月2日(土)に開催を予定しております「第26回北島町ボランティアふれあいまつり・じどうかんまつり」について、当日は台風21号から変わる低気圧の影響により、雨が予想されます。
催しに参加・ご協力される方は、お足元に十分気をつけてお越しください。
なお、万が一中止となった場合は、児童館メールまたは当会ホームページにてお知らせいたします。
開催中止の判断は、当日午前7時に行います。